承認欲求ってなに?あるのはオカシイの? ◇ 木かげでの、ある日の対話

『承認欲求』の意味

実際に感じる欲求、気持ち

なんか引っ掛かって、気になる…

話したい、聴いてほしい

…と、

うちの心理相談室に
ときどき相談しに来る、

あるところの森に住む
縁側猫の斎藤さん(仮名)

ある日、あるとき

相談室があるこちらの森の木かげに
また、やってきました。

言葉の意味とか定義とかを
調べて、知っただけでは
晴れることのない…

むしろ、膨らみ続ける、モヤモヤ。

じわじわと、少しずつ、

心の森の中を照らすように
対話が進むうちに…

最後には、胸が軽くなった!
すっきり、晴ればれした面持ちで
帰っていったとさ…

モヤモヤが晴れた、木かげでの対話。

いったい、どんな流れ?
どんな答えが出たの?

ハイ。

全編ノーカットで公開します!

『承認欲求』という言葉に、
この言葉が使われる場面に、

なんとなく、モヤモヤする…

そんなあなたは、斎藤さん目線で。

誰かのモヤモヤしている気持ちを
どうひもといて、ほぐせるのかな?

そんなあなたは、わたし目線で。

音声か動画のライブ配信を
聴くなり、眺めるなりする

そんな感覚で

お茶か、コーヒーでも飲みながら
ゆっくりと、じっくりと

対話をご覧いただけましたら
幸いでございます。


承認欲求ってなんだっけ?

最近気になったことで

うん

承認欲求という言葉と
価値観について
よく話にきくけども

ほうほう
気にかかったなんかある

はい、気になります

確かによく聞く言葉やね

うんうん

この承認欲求って言葉は
大雑把にどんなふうな意味と
とらえてますか?
イメージ…といったらいいか

うんうん

わたしは、なんだか
あまり良いイメージには
とらえられてなくて

なんでかな?って

ぼく自身の
いまの自然な認識で言うと

うん

そうやねえ

どっちかというと、
かまってちゃん寄りの印象を
一瞬感じる

そういう欲求よね~、みたいに

うんうん

ややネガティブに
とらえてしまいがち
あまり多いとみっともない、
みたいなね

なるほど!

わたし、承認欲求という
言葉自体の意味が
よく理解できてなくて

うん

調べてみたら

うん

他人から認められたい、
自分を価値ある存在として
認めたい、という承認欲求は
子供から大人まで誰もが持つ欲求

うんうん

こんなふうにでてきました

本来はそうやね
本来の意味、定義としては、そう

むしろ、自然にあるもので、
あっていいもの

なるほど。うんうん

認められたいって、なにをだろ?

あ、この話をしたいと思ったのは

孤独をかんじるのは
これが関係しているのかな?
って
思ったからです

ほうほう、なるほど

他人から認められたい
この「認められたい」は
何をだろうって

うんうん
いろいろ考えられるね

ですよね
なんとなく、ひとつじゃない
だけども、なんかしっくりこない

たとえば、
自分が
いまここにいること
それ自体とか

つまり存在自体ね

あ!それだ!😂😂😂

それか

すぐしっくりきた
そうそう

みんな、ひとくくりみたいに

うん

そのひとが認められたいとか
何かをしないと、とか
躍起になってるような

うん、そうね

そういうイメージがあるけども

たしかにそう

うん、だけど
わたしはそれにはしっくりこなくて

うん

どちらかというと

うん

いや、そうなのかな
よくわからないんですが

いいよ
自分なりの感じを言って

ちょっと待ってくださいね

うん

わたしなんかとか
わたしがいなくてもとか

うん

そういう感覚が
自分の中にあるのは
なんでなんだろうって

ほう

わたしの代わりはいないのに

自分がいなくても
この場はなんてことない、とか
変わりない、とか

うん

疎外感のような

うん

なるほど…

承認してほしいのは、どの気持ち?

自分がいなくても、と思ったときは
実際に自分は身を引ける?
その場からね、すんなりと

うん。そうだね

ほうほう

しずかにしてるかな

あ、静かにはしている

うん、いなくなったら
周りがへんに思うから

ほんとうにいなくはならない?
その場から姿を消すってことね

うん、姿を消さないとおもう

周りがへんに思わないとしたら?
すんなりといなくなれる?

言葉をかけてからいなくなります
すんなりと、というか

ちゃんとことわるわけね

うん

言葉をかけずに、黙っていなくなれる?
一時的にだとしても、としよう

いたたまれないようなことが
あればそうする、けども

自分が勝手に居心地の悪さを
感じてるだけだったら
黙っていなくはなれないです

なるほど
基本的には周りに
意思や意図を伝えるわけやね

うん

それもひとつの承認欲求やわね

ここにいますよ、と
言うことかな?

自分の存在や状態を
周りに了解してもらう、と
いう気持ちね

うんうん、なるほど

奥底の気持ちの理解は
また別の話としてね

うん

ここまでの流れで
明らかになったことがあって

うん

一言で言っちゃうと
いまのケースはね

うん

疎外感を感じている
今の自分を承認してほしい
という気持ち

うん、そうか

これまた、承認欲求なわけね

自分がいまそういう状態ですよ、と
それを、わかってくださいね
というね

なるほど😳

承認欲求にはよいも悪いもない
あって当たり前

つまり
承認欲求と疎外感は
まったくの別もの

うん

承認欲求自体は、本来的には
ポジティブもネガティブもなく
ただ、あるもの

なるほど。ただ、あるもの

ポジティブにもネガティブにも
なりえるものってことやね

なるほど😳

さっきの、本来の意味
あれが、まさにそう

これのこと↓

他人から認められたい、
自分を価値ある存在として
認めたい、
という承認欲求は
子供から大人まで誰もが持つ欲求

そうそう

マズローの欲求5段階って
見たことあるかもしれないけども

人間が自然に持つ欲求が
5段階あるという説

みたことあるかもしれないけど
今言われてパッとはでてこないね

その、4段階目だったかな
承認欲求

うん

まあ、詳しくは後々でもよしで

要するに、わたしらがもう
自然に持ってしまっている欲求の
ひとつ、ということね

人が自然にもつ欲求なんだね

そうそう、そういうもん

うんうん、なるほど!

でも、ネガティブに感じるのはなんでだろ?

ところが
本来はそういうもんなのに

うん

なんで
時にはネガティブな印象を
感じてしまうのか

うんうん
それが気になります

ついネガティブに
とらえてしまうのか

うん

ここまでの斎藤さんの話でいえば

疎外感

うん

これ、斎藤さんにとっては
ネガティブな感覚やんね
実際にそのときに感じた感覚

うん

この疎外感、
ネガティブな感覚を
わかってほしい、と

うん

疎外感だけでなしに、
もし、そういう承認欲求をも
わかってもらえなかったとしたら?
受け止めてもらえなかったとしたら?

さみしいかな

さみしいね

うん

この「さみしい」も
ネガティブな感情やんね

うんうん

二重のネガティブを
もう感じてるわね、
この時点で

なるほど😳😳😳😳

そういうのもあると思う

ほら、ポジティブでもあるよ承認欲求

もし、承認欲求を
受け止めてもらえたとしたら
どんな感じする?

ほっとするかな

それは、ポジティブだろうね

うんうん

そうなると、承認欲求を出して
ああよかったな、という
ホッとした思いが出るわね

ああ、そうか。うんうん

こういうときには、承認欲求は
ポジティブな色合いになって見える

なるほどー😳😳😳😳
なります!

うんうん

じゃあ

うん

やっぱり付き合う人によっても
それは変わるものですね?

そうね

受け止めてもらえるか
そうでないか

自分の承認欲求を
相手がどう扱うか

そうそう

なるほど!

それによって

うん

承認欲求が
ポジティブかネガティブか
その印象が変わるわね

なるほど!たしかに!

しかも、今おもいかえしてみれば

うん

ほんとにそうです

ほおお
実感する

します

うんうん

安心や心配りを感じたいのは、承認欲求なの?

なんというか
人が集まったときに

うん

寂しくしてる人いないかな
みんな安心してここにいるかなと
思うときがあって

うんうん

自分が一番
そう思ってるんだなって

ああ、なるほど

うん

うんうん

だから、そういうことを
共有できてる人たちというか

まわりの人とか、各々の存在に
自分を見ている感じ

うん

いい意味で人に関心をもって
心配りのできるひとがいると
安心する

うん、そういう安心感とか
さみしくない感じとか、

心配りもね

うん

このくらい、という
アンバイがまた、
人それぞれ違う
とこがあるわね

うんうん

Aさんはこのくらいで充分と
思って気を配ってたら、

Bさんはそれでは足りんと
感じるとかね

うんうん

こういう場合は
互いに葛藤が生じ得る

うん。生じる

さっき共有と言ってたけども

うん

人の集まりのなかに入ってさ
その中で、

うん

自分なりの安心感とか配慮とか
そういうのを
共有できた実感を持てるかどうか

うん
そういう人がいた、と感じる

すると、安心できるかな

できる。うん

うんうん、ここね

自分なりの、
安心感や配慮の感覚

別の誰かと共有できた、

つまり、受け止めてもらえたとか
実現できたとか

うん

そういう承認欲求が満たされた
安心ともとれる

うん

承認欲求の下の段階の
社会的欲求に近いところを
満たされた安心ともとれるかもね

なるほど😊!

存在そのものを
認めてもらいたい欲求
いうことだと、

この社会的欲求のほうだと
考えたほうがいいかもね

うんうん😊

存在自体が必要と認められて
(社会的欲求)

うん、それだ!

自分がやっていることや
やったことに、なんらかの
価値があると認めてもらえる
(承認欲求)

これは、自分で認めている感覚がある
わたしは自分のやってることが
好きだし、それに満たされる

うんうん

そうか、やはり

うん

承認欲求という言葉を
存在自体の承認と
ひとくくりにして使ってるのが
しっくりこなかったんだ

切り分けたらしっくりきたかな

きました!😊

よかった!

こんなときに
承認欲求って言われるのはイヤだ!

思うに、もうひとつ

はい

承認欲求という言葉に
つい、ネガティブな印象
感じてしまう要因

うん

たとえば、斎藤さんの活動や
SNSへの投稿

うん

それらには、
それをしている「行為」にも
活動や投稿自体の「ものごと」にも
自分で価値があると感じているかい?

感じてます

うんうん、そうやね

うん

それを見た人も
それ相応の価値を感じたり

自分と同じく感じるかどうかは
わからないけど

中には、
価値を感じない人もいると

うん

価値を感じても、
価値を受け止められなくって

うん

そんな人が、揶揄したりとか
皮肉を言うときなんかに

うん

価値を提供している相手のことを
承認欲求という言葉を使って
非難したりするわけね

そうか!
😳😳😳😳😳😳😳

そういうときに
承認欲求って言葉が使われがち
昨今ね

それ、感じていた違和感に
近い感じがします

それで
みっともないもの、という
本来的には誤った言葉の意味
じわじわ帯びていく

うんうん

そうそう
たぶんこっちって気がしてた
はじめにね笑

😂😂😂

ははは

これも、どっちもです

そうそう、これもある

でも、SNSとか…
ネットで感じるもの
まさにこれで、しっくり

そうそう、SNSとかでは
こっちが大きいんじゃないかと
いう印象がぼくにもあって

なるほどー!

だから
なんとなくネガティブな印象を
一瞬だけでも感じてしまう

うんうん

毒されてるねんな

これ

うん

わたし、されていたんだなあと

ああー

なんでそんなこと
言われないかんのかな、と
いうさみしさ

ぼくもさんざんされたなあ
かつて、ね

そうかー、うんうん

確かに、言われると
悲しくてやりきれなくなる

うん。悲しい

それはそうなんやけども

自分の存在自体や価値観を
否定された感じになるから

うんうん、そうそう

承認欲求を満たされなかったという
側面がここにも出てくるわね

なるほど、うんうん

でも、あれだね

うん

今話していて思ったのは

うん

やっぱりそういう人を
相手にすることはない

うんうん

そこに、悲しいエネルギーに
吸い込まれてはだめだ

うん

そんなふうに思いました

そうね

承認欲求は、求めていいし、応えていい

同じものをみて
価値を感じられる人もいる

うん

そうでない人もいる

うん

いずれにしても、相手の課題でね
そういうのは

うんうん、そうだった!
すぐ境目がわからなくなる😅

そういうふうに
課題の持ち主を切り分ける
いうことも、できるし

うんうん

嫌がらせだとか
いわれのない非難を
わざわざ言ってくる人ってのは

うん

それこそ
嫌がりでもなんでもいいから

自分自身の社会的欲求と承認欲求を
満たそうとしているのさ

たしかに

要するに、
どういうふうに欲求を求めたら
互いに満たされて幸せか?ってね

うんうん

そこを配慮できれば
承認欲求はどんどん求めていいし
応えていいの、ってことになるね

😊😊😊😊はい!
なんか、ホッとしました

よかった

この話全体を受け止めて
もらえたからですね😊
ああ、話してよかった

きかせてもらえて
よかったっすよ

自分にとって、ひとに話すのに
勇気がいる話だったんだと

うん、そういうのはある!

うん😊

きいてもらえて
知識や考えを教えてもらって
わたしにとってのしっくりを
みつけることができて嬉しかったです

整理できたかな

はい!
胸がかるくなりました

これ、すごく興味深い話であって
都度、気づいて意識することが
とても大事なテーマだと思うよ

一緒に考えてくださって
ありがとうございました😊

まとめ

こうして、ノーカットで文字に起こすと
相当長い、じっくりと進めた対話。

すべてご覧くださり、ありがとうございました!

最後に、対話から引き出された
すっきりポイントをまとめて、
この記事の締めくくりといたします。


承認欲求、それ自体には
ネガティブもポジティブもない
欲求に結びついている感情があるから
時にはネガティブに見えたりするだけ


孤独や疎外感を払拭したいとか、
存在を認めてほしいという欲求は
承認欲求というより、社会的欲求


承認欲求は、価値を認めてほしい気持ち
お互いの幸せに気を配った上で
どんどん求めていいし、応じていい